2018年02月11日 03:02 カテゴリ:お稽古について
お稽古の様子(椅子に座る)
お三味線を弾くといえば、正座して弾くスタイルが普通です。しかし、将来の膝のことを考えたり、現時点で膝が痛いなど、なるべく膝に負担をかけたくない方は多いと思います。私自身も、ジョギングや山歩きなど膝を酷使していますので、1人でお稽古する時はなるべく椅子に座って膝をいたわっています。正座に不安のある方は、椅子や、正座椅子などの用意もありますのでご安心ください。椅子でも正座でもどちらでも弾く事は可能です。

杵屋勝桃生三味線教室
初めて、お三味線を習ってみようかと思われているかたは、いろいろな疑問や不安をお持ちだと思います。無料体験レッスンを随時受け付けています。
お問い合わせ・お申し込みはこちら
▼無料体験レッスン申し込みフォーム
▼電話 090-6763-6147
▼メール katutouo★gmail.com
(★印を@に変えて送信ください)
Posted by 杵屋勝桃生三味線教室
│コメント(0)